ふるさと納税【岐阜県中津川市】南陽軒の栗きんとん 栗柿 各 5個 計 10個 10,000円
本日ご紹介するのは2016年楽天和菓子ランキング1位の栗きんとんです!
何度もテレビで紹介されているのを目にして、いつかは食べてみたいと思っていた品。ふるさと納税返礼品にあるのを見つけて、迷わずポチりとしてみました!

栗の季節を堪能中♪
- 上品な味で高級感の塊。美味しい。
- 楽天和菓子ランキング1位が返礼品でもらえる
- 創業100年以上の老舗、全て手作業で作られた本物の味!

注文から約1週間後、冷蔵便で届きました。
楽天ふるさと納税では寄付後にメールをすると受取日の希望も聞いていただける様だったので、来客時や手土産に使いたい時に合わせて頼むことができるので便利ですよね。

賞味期限は要冷蔵で届いた日から12日間、和菓子にしては意外と長いんです!これなら手土産やお礼の品など色んなシーンで活躍しそう。
製造者の「南陽軒」は明治40年創業の和菓子屋で、現在は4代目。脈々と受け継がれた昔ながらの味を守るため、手作りにこだわり製造されているんだとか。

左の白い包装紙が栗きんとん、オレンジ色が柿栗です。それぞれ5個づつ入った合計10個のセットにしてみました。
色んな組み合わせが返礼品として出ていたので、気に入ったもののみをリピートすることもできますよ。


原材料がシンプル!!
栗きんとん発祥の地中津川市の栗きんとん、食べてみた

さてさて、楽しみにしていましたよー。まず最初に栗きんとん。なんたって発祥の地ですからね!3センチ程の可愛らしいサイズ、楕円形に茶巾で絞った跡があります。

美味しい!美味しい!!これは美味しいぞー。和栗のほっくり感をもろに感じます。モンブランのようにガツンとした甘さではなく、あくまで主体は栗、そこにほのかな甘さがサポートしている感じ。しっとりというよりはほろほろと崩れ、まさに栗を食べている様。
全て裏漉しされているわけではなく粒状の栗も結構残っていまして、舌に残る食感がまた楽しい。栗そのものも楽しめるという、なんとも贅沢な栗きんとんでした。
栗きんとんと言うと、さつまいものペーストに栗が混ざっているものがまず最初に頭に浮かびますが、これは最初から最後まで栗のみ!100%栗のみの、栗好きにはたまらない栗きんとんなのです。

そしてちらが柿栗、信州の最高級市田柿の中に先ほどの栗きんとんを詰め込んだものです。
そんなもの美味しいに決まってるじゃないかー。はい、案の定美味しいです。ねっとりとした甘さの干し柿の中にほっくりとしたくりきんとん。このマリアージュ、何処のどなたが考えついたのでしょう。明治時代の甘いもの好きさんに感謝ですね。

自宅用に頼んだので家族で頂きましたが、この感動は誰かと共有して語り合いたい程の美味しさでした。
もしくは舌が肥えすぎて普段あまり褒めたりしない辛口評論家の方に食べていただきたい。きっと”参りました”のお言葉が頂けると思います!

辛口スイーツ評論家って??

同じ中津川市の返礼品で、今年は生栗のレビューもしています↑↑
普段生活必需品や、節約のための品を頼みがちの我が家ですが、たまにはこんな贅沢もいいものですね。
近くのお店では手にいれることが出来ない、遠く離れた市町村の特産を頂けるという事こそふるさと納税の醍醐味。今回はまさにそれを享受できた返礼品でした。ごちそうさまでした!
ではでは、良い一日を。最後までお読みいただきありがとうございました!